今回は環境活動家としてもご活躍されている瀬戸山裕一さん(通称セットちゃん)を囲んで水と環境のお話会をしました。
セットちゃんは夏休みの小学生みたいな格好してますが元々はオリンピックで金メダルを取る選手にコーチングをするお仕事をしていた凄い方です。
バクチャーと出会ったことをきっかけに水や環境について関心を持ち、「これからは地球を元の綺麗な環境に戻す!」と今までやってきた仕事の殆どを辞めて環境活動家になったそうです。
バクチャーとは?
西日本、中国山地の土から採取される多孔質火山礫と天然ミネラルを、焼き締め、叩き、人の手によって細かく砕いたものです。 バクチャーは、投入した環境中の微生物生態系のバランスを維持したまま、微生物の分解作用を急速活性させる働きがあります。
※詳しくはホームページをご参照下さい
独自に配合された火山灰(バクチャー)を撒くとそこにいるバクテリア等の微生物が活性化し、汚れを分解してミネラルに変えてくれます。するとまるでドブのように汚い海や湖がたった数ヶ月間で魚が泳ぐくらい綺麗になってしまう。セットちゃんに数々の事例を見せてもらい、その凄さを実感しました。
私自身前々から知っていたものの、どのような効果があるのか、何でこんなにも水が綺麗になるのかがわかりませんでした。実際に現代の科学ではバクチャーが何故ここまで効果があるのか解明できないそうです。(だから根拠の無い誹謗中傷も沢山あったそう)しかし少しずつその実績が評価され、国連等でも認められてくるようになりました。
「人間が汚す前、地球は綺麗だった。バクチャーの語源は“Back to the nature ”僕達は元に戻すだけでいい。」
セットちゃんはこれは水だけでなく、人間も同じだと教えてくれました。
「私自信がないの、何やっても出来ない。」
もし本当にそんな子がいたら今ここに自分の足で立っていない。赤ちゃんだったあなたは、誰に言われなくても何度も挑戦し、自ら足で立つという偉業を成し遂げた。でも大人に「あなたは何をやっても出来ないね」とか「何で他の子が出来てることも出来ないの!」と怒られ、思い込みを植えつけられてしまう。
こうして“何をやっても出来ない自分”と思い込まされてきただけなのだ。
「人も水も環境も、元に戻すだけでいい」
セットちゃんが教えてくれたこのメッセージに、どれだけ気持ちが救われたか。我々はみんな元々幸せで、愛されて、地球という恵まれた環境に生まれてきた。そのことに感謝し、今自分に出来ること、そして未来を担う子ども達に出来ることを考えて生きる。
つまり、自分に一致した生き方をすること。
その大切さを改めて教えて頂きました。
他にも沢山素晴らしいお話を聞かせてくれましたが、ブログには書ききれませんでした。またやるので是非気になった方はロータスに来て下さい!
ご参加頂いた皆様、そしてセットちゃん、お忙しい中本当にありがとうございました🙏✨
岡崎市竜泉寺町百々13
080-5182-4832(代表:今井)
daichi-no-gakkou@outlook.jp
#大地の学校ロータス
#親塾
#オルタナティブスクール
ブログ
https://daichi-no-gakkou.hatenadiary.jp/