イベント
毎月色んなところでマルシェをさせて頂いてます大地の学校ロータス施設長の今井です。 今回は初の試みで大地の学校ロータスでマルシェを開催することが出来ました✨ マルシェのテーマは「おとなも子どもも主人公」 普段は子どもだけで出店していますが、今回…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 11月25日(土)26日(日) 豊田市コンサートホール、豊田市産業文化センターで「子ども権利条約フォーラム2023」を開催します! ロータスでは教育関係者や新しくフリースクール等子どもの居場所や教育現場を始めたい方…
10/22(日)大地の学校ロータスでマルシェを開催することが決定しました! 日時:10/22(日)10:00〜15:00 場所:大地の学校ロータス 〒444-3524 岡崎市竜泉寺町百々13 ※お車は長福寺に停めてください。 ロータスのお母さん&お父さん、子ども達が色んなお店を出店…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 今年も恒例の三重県ダイビングスクール「サンマーレ」さんにお邪魔し、ダイビング&シュノーケル体験をさせて頂きました。 三重県でスキューバ ダイビングするならスクール・サンマーレ 愛知県岡崎市は朝から豪雨‥次々…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 今回は岡崎市でEM竹炭米ミネアサヒを栽培している「やまぜみファーム」さんにお邪魔して、田植え体験をさせて頂きました! 幻の米ミネアサヒ玄米を届ける【岡崎やまぜみ通信】 50年ほど前から額田地域でお米を栽培して…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 ロータスに盲導犬の訓練士を目指す女の子がいたので、今回は訓練士繋がりということで 豊橋にあるHDS K9さんの訓練場にお邪魔してきました! 災害救助犬 | Hdsk9 捜索救助犬 HDS K9さんは地震や津波などの災害があった…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 2023年4月よりNPO法人ルリアンから個人事業に変更となりました。詳しくは再スタート!4月から個人事業主に切り替わります - 「日本の教育を変える」今井真央のブログをご覧下さい。 そこで新年度記念すべき一発目とい…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 【こばやんお話会のお知らせ】日時:11/12(土)10:00〜12:00 場所:大地の学校ロータス 大地の学校ロータスにて小早川智先生(通称こばやん)の食と免疫についてお話会を行います。子ども達の育ちにとって非常に大切な…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 10月から新しい取り組みとして「大地の恵み食堂」がオープンしました! イメージとしては鉄腕DASHの「0円食堂」です。 近隣農家さんから要らなくなったお野菜を頂き、子ども達と調理します。 「これ全部くれたのー!…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 今回で3回目になるダイビング体験。 三重県でスキューバ ダイビングするならスクール・サンマーレさんの全面ご協力のもと、低学年はシュノーケル、高学年の子はスキューバダイビングを体験させて頂きました! ベテラン…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 子ども達からのアイデアは全部「やるベース」で考えるのがロータスです。「どうせ無理」なんて一つもありません、「どうしたらできるか?」を皆で模索します。 今回は「お泊り会」 基本的に宿泊施設ではないロータスは…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 2022年から新しく始まった「親子プロジェクト」今回は10年後の未来を想像する「夢マップ」を作成しました! 夢マップ作りには色んな方法がありますが、今回は4つの視点から作りました。 ①自分(プライベートで何をして…
本年もよろしくお願い致します。 大地の学校ロータス施設長の今井です。 去年までは講演会というかたちで年2回親御さん向けにお話をさせて頂きました。しかし私の中で「このままで本当に人の心は動かせるのだろうか?」という課題を感じていました。 話しの…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 11/20(土)に籠田公園で開催されたスコシヅツマーケットにて子ども達とハンドメイド雑貨店を出店してきました。 この日のために準備して、ハロウィンマルシェで予行練習までしてきた子ども達。果たして一般の人に通用す…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 ロータスでは施設内だけしか使えない仮想通貨とかではなく、子ども達が現金をやり取りするお店を開いています。年齢関係なく、低学年だろうが上級生だろうが皆平等に売り買いしています。今回はその集大成!大地の学校…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 今回三重県でスキューバ ダイビングするならスクール・サンマーレさんのご好意でダイビング体験をさせて頂くことになりました! 三重県津市ののどかな海で、みんな初めてのダイビング体験。初めは顔を水に浸けるのも「…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 前回大好評頂いた「プラモ作ろーぜ会」を再び開催致しました! 今回もプロモデラー山田良太さんに講師をお願いし、皆で好きなプラモデルを作っていきました。 今回初めて色塗りに挑戦してみました。 男子なら一度は通…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 5月15日(土)12:00~説明会&プラモ作ろーぜ会を開催します! 説明会に関してはこちら↓ ~プラモデル作りに“プロ”がいるのをご存知ですか?~ 前回大好評頂いたプラモデル製作の“プロ”である 山田良太 (Ryota Yamada)さん…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 今回プロモデラー山田良太と共同企画した「プラモ作ろーぜ会」を開催致しました! 当初1月に予定しておりましたが、緊急事態宣言ということもあり、延期となりましたがようやく開催することが出来ました。 常連さんか…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 2021年3月20日(土)に入学説明会&プラモ作ろうぜ会を開催致します。 入学説明会については下記案内をご確認下さい。↓ なお、zoom でのご参加も可能ですので是非ご参加下さい! ~プラモ作ろうぜ会について~ =====…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 今回は本場常滑から講師をお招きし、「陶芸教室」を開催致しました! 陶芸教室の講師は常滑を始め、愛知県全域で幅広くご活躍されている藤本径也さん。 詳しくはこちら↓ ラクガキ教室BANKSY 初めて陶芸をやる子にも分…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 新型コロナウイルスの影響で長らくお休みしていた親子ワークショップですが、久しぶりに再開しました! 今回も親子揃ってローズウインドウやシャインカービングを楽しみました✨ 今回はクリスマス仕様の新しいデザイン…
※男子必見!! ~プラモデル作りに“プロ”がいるのをご存知ですか?~ 今回はプラモデル製作の“プロ”である 山田 良太 (Ryota Yamada)さんが各地で実施している 「プラモつくろーぜ会」を大地の学校ロータスで開催します! 日本男子たるもの、一度は手にした…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 「今年岡崎の花火大会中止だってね…」 ある女の子の一言がきっかけで、「だったらロータスでやっちゃおう!」と子ども達だけで夏祭りをやることに でもどうやって? お客さん呼ぶの? 何やろー? 一つ一つ子ども達で話…
【日時】8月22日(土)13:30~14:30 ※zoom でのオンライン相談もお受け致します。 【場所】大地の学校ロータス 〒444-3524 岡崎市竜泉寺町百々13 【定員】先着5家族 【お申し込み方法】 お電話またはホームページのお問い合わせフォームから 大地の学校ロータス…
【日時】7月18日(土)13:30~14:30 ※zoom でのオンライン相談もお受け致します。 【場所】大地の学校ロータス 〒444-3524 岡崎市竜泉寺町百々13 【定員】先着5家族 【お申し込み方法】 お電話またはホームページのお問い合わせフォームから 大地の学校ロータス…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 さて、大地の学校ロータスにはとても立派な畑があります。子ども達と保護者の皆さんみんなで下草を刈り、畝を作り、「さぁ何を植えようか!」と意気込んでいた矢先に、新型コロナで休校に…( T∀T) そこで!2ヶ月の休校…
大地の学校ロータス施設長の今井です。 6月27日(土)13:30~大地の学校ロータスにて、入学説明会を開催致します! 【日時】6月27日(土)13:30~15:00 ※個別相談もお受け致します。 【場所】大地の学校ロータス 〒444-3524 岡崎市竜泉寺町百々13 【定員】5家族ま…